-
5.92016
福井市ジュニアキッチンスタジオ開催♪
小学生対象の料理教室を、福井市Gクックスタジオで行いました。五月と言えば、お寿司。安値の廻るお寿司もいいけれど、みんなでワイワイ作るお寿司もおいしい~包丁をはじめて使う子もいるけど、見てください!この手つき!素晴らしい(^.^)/~~~そして自由に飾り付け。
-
5.82016
木下藤吉郎さん、くせものではなかったよ(^v^)
この山菜、正式名称は、「シトゲ」。杉の木の下に生えてくるから、豊臣秀吉の前名、木下藤吉郎と呼ばれています。木下彦左衛門とかだったら、ひこざえもん とよばれていたのかな?!山深いところにあり、高級食材なのだとか。福井市ではあまり見かけませんね。
-
5.22016
香りフェチになる!
ディル、トマト、バジルパセリ、パクチー、オレガノ香草と言えば、青シソくらいしかなかった、幼少期。 大人になって食べたパクチー入りラーメンは、全く受け入れられず。それが!それが!今、ほとんどイケます。 大人になるって、こういう事なのね。
-
4.272016
ベジラボ。アカデミー1限目開催されました!
所属チーム、野菜の可能性を追求する「ベジラボ」のアカデミーが、開催されました。アカデミーでは、徹底解剖したテーマ野菜を、参加者さんとともに共有して楽しもうと企画しています。